顔を洗う時にたまらなく痛む腰痛が治りました
- 2020/08/20
- 10:45
顔を洗う時にたまらなく痛む腰痛
いつもは首肩の凝りで来院されている50代の女性のKさん、2日前から特に思いあたる原因なく左の腰痛が出現。
特に腰を前に曲げる動作で痛みが強くなり、徐々に悪化するため当院受診されました。
お身体の状態を診せて頂くと、腰の前屈と回旋動作に可動域制限があり、左の最長筋がとても硬く緊張しトリガーポイント(TP)が形成されていました。
※色が青くなっていることろが最長筋です。腰から首まで続いている長い筋肉です。首や肩の硬さが腰に影響するのも分かりますよね。ここが硬くなると前屈がしにくくなります。

このTPに刺鍼すると強い鍼の響き感が得られ、患者さんも「(痛みの原因は)そこです!!」と感じられました。10分程置鍼すると響き感が治まってきたので抜鍼し、ローラー器具を用いて更に筋肉が柔くなるよう施術を加えました。施術終了後には可動域が大きく広がり、たまらない痛みが大幅に軽減していました。翌日には完全に痛みは消失したとのことです。
当院では腰痛・肩こりの治療に力を入れています。同じような痛みでお困りの方是非当院(762-2101)までご相談下さい。
ひさっち
いつもは首肩の凝りで来院されている50代の女性のKさん、2日前から特に思いあたる原因なく左の腰痛が出現。
特に腰を前に曲げる動作で痛みが強くなり、徐々に悪化するため当院受診されました。
お身体の状態を診せて頂くと、腰の前屈と回旋動作に可動域制限があり、左の最長筋がとても硬く緊張しトリガーポイント(TP)が形成されていました。
※色が青くなっていることろが最長筋です。腰から首まで続いている長い筋肉です。首や肩の硬さが腰に影響するのも分かりますよね。ここが硬くなると前屈がしにくくなります。

このTPに刺鍼すると強い鍼の響き感が得られ、患者さんも「(痛みの原因は)そこです!!」と感じられました。10分程置鍼すると響き感が治まってきたので抜鍼し、ローラー器具を用いて更に筋肉が柔くなるよう施術を加えました。施術終了後には可動域が大きく広がり、たまらない痛みが大幅に軽減していました。翌日には完全に痛みは消失したとのことです。
当院では腰痛・肩こりの治療に力を入れています。同じような痛みでお困りの方是非当院(762-2101)までご相談下さい。
ひさっち
スポンサーサイト