「飛行機に乗るので酔い止めの鍼をお願いします~。」と依頼がありました。左京区 川端鍼灸治療院
- 2017/08/14
- 14:34
定期的に治療に来られる患者さんから、
「先生、また飛行機に乗るので酔い止めの貼る鍼をお願いします。」
と言われました。円皮鍼(えんぴしん)と言い、直径1㎝の丸いシールの中心に1㎜前後の鍼、もしくは突起物がついているのをツボに貼り、微弱な刺激をし続けて効果を出す、というものです。
その方は、「内関(ないかん)」というツボに円皮鍼を貼ると酔わずに過ごせるので、今回もお願いされたという訳です。同時に鍼灸治療で胃腸の調子を整えた方がさらに効果がありますのでそちらも施術しました。

お盆休みで帰省したり、旅行の移動で酔うのが不安の方、また帰ってきていつもと違う生活のために調子をくずされている方、鍼灸治療で体調を整えてはいかがですか?
当院はお盆も休みなく平常どおりやっておりますので気軽にご連絡ください。
以上、おかちゃんでした。

「先生、また飛行機に乗るので酔い止めの貼る鍼をお願いします。」
と言われました。円皮鍼(えんぴしん)と言い、直径1㎝の丸いシールの中心に1㎜前後の鍼、もしくは突起物がついているのをツボに貼り、微弱な刺激をし続けて効果を出す、というものです。
その方は、「内関(ないかん)」というツボに円皮鍼を貼ると酔わずに過ごせるので、今回もお願いされたという訳です。同時に鍼灸治療で胃腸の調子を整えた方がさらに効果がありますのでそちらも施術しました。

お盆休みで帰省したり、旅行の移動で酔うのが不安の方、また帰ってきていつもと違う生活のために調子をくずされている方、鍼灸治療で体調を整えてはいかがですか?
当院はお盆も休みなく平常どおりやっておりますので気軽にご連絡ください。
以上、おかちゃんでした。

スポンサーサイト