トリガーポイント 母指の痺れの原因は?
- 2012/12/25
- 21:03
以前に母指の痺れの患者さんについてブログで記載しました。
その後の患者さんの状態は?と気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
母指の痺れに対して鍼灸治療を1週間に1.2回続けました。
原因と考えられる肩甲骨のトリガーポイント(棘下筋の凝り)が広範囲だったでのすが、だんだんと縮小してきました。それと比例して母指の痺れの出ている範囲が縮小し、発症頻度も少なくなり、強さも緩和されてきました。
このまま、治療を継続して痺れが消失してくれたら嬉しいです。頑張って治療します。
みわっちでした。
その後の患者さんの状態は?と気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
母指の痺れに対して鍼灸治療を1週間に1.2回続けました。
原因と考えられる肩甲骨のトリガーポイント(棘下筋の凝り)が広範囲だったでのすが、だんだんと縮小してきました。それと比例して母指の痺れの出ている範囲が縮小し、発症頻度も少なくなり、強さも緩和されてきました。
このまま、治療を継続して痺れが消失してくれたら嬉しいです。頑張って治療します。
みわっちでした。

スポンサーサイト
- テーマ:医療・病気・治療
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:その他症例
- CM:0
- TB:0