冷えは万病のもと・・・・
- 2012/11/14
- 11:42
京都の紅葉も色づいて、もみじ
や銀杏
は大変きれいですね。往診車で走っていると冬に近づいていることを思います。
患者さんのお身体も寒くなってくると足の冷えが顕著に表れてきます。「冷えて、寒いですね~
」という言葉を良く聞きます。
この冷えは単に冷えているから仕方がないというのは、良くないですよ。身体の冷えを持っていると外気の冷えを呼び込みます。そうなると、余計に身体が冷えてしまい、臓腑(内臓)の働きが低下します。
臓腑の冷えは普段の辛い場所にも影響します。慢性の腰痛をお持ちなら、冷えが入ると痛みが増悪したり、いつもと感じが違う痛みが生じる原因となります。
冷えは万病のもとですよ・・・今から年末にかけて身体のメンテナンスがいいですよ・・・
みわっちでした。


患者さんのお身体も寒くなってくると足の冷えが顕著に表れてきます。「冷えて、寒いですね~

この冷えは単に冷えているから仕方がないというのは、良くないですよ。身体の冷えを持っていると外気の冷えを呼び込みます。そうなると、余計に身体が冷えてしまい、臓腑(内臓)の働きが低下します。
臓腑の冷えは普段の辛い場所にも影響します。慢性の腰痛をお持ちなら、冷えが入ると痛みが増悪したり、いつもと感じが違う痛みが生じる原因となります。
冷えは万病のもとですよ・・・今から年末にかけて身体のメンテナンスがいいですよ・・・

みわっちでした。

スポンサーサイト