子育てを応援する。おばあさん 肩こり、痛みはもく浴が原因?
- 2014/02/18
- 14:28
お孫さんが産まれて、娘さんの子育てを手伝っている患者さんが来院されました。 赤ちゃんが泣くとあやしたり、もく浴したり、あるいは、おむつ交換など積極的に手伝われています。 今回は何気なく振り向いて頚部を痛められました。 さて?原因は??? 一般的には、頚部に動かしたために筋肉を傷めたと考えます。もちろん、それもありますが、決してそればかりでは、ありません。 患者さんは赤ちゃんのリズムに合わせた日常...
頸部痛は胃腸不調から? はりきゅうで治療を・・・
- 2013/10/08
- 17:22
頚部の痛みは、パソコンのやりすぎ?姿勢が悪いから? という考えをお持ちの方は、たくさんいらっしゃると思います。 最近、定期的に頸部のだるい痛みで来院されている患者さんがいらっしゃいます。その方は、お仕事のお付き合いでお酒を飲むことが多く、お酒を飲んだ次の日に頸部に痛みが生じます。 頸部とお酒ってどう関係するの?疑問に思われる方もいらっしゃると思います。東洋医学では、お酒は胃腸働きを低下させます...
頭痛 ふらつき の強い 患者さんのストレスは、はりきゅうで解消
- 2013/04/11
- 13:43
頭痛やめまいなどの治療をする機会が増えました。 今回も頭全体がぼーっと痛みを生じ、以前に倒れた経験がある患者さんが来院されました。病院の検査では問題なし、精神的な影響と医師から診断されたそうです。 今回は頚肩部~頭部の緊張を緩和を目的に鍼灸治療をしました。治療後は症状の緩和も認められ、すっきりした様子でした。 治療後に「あれこれといっぱいやりたいことがあります。できるでしょうかね?」と一言・・・...
奇跡が起こりました。 頸椎ヘルニアからの痺れ? でも・・・
- 2013/04/04
- 12:17
頸椎ヘルニアと診断されて、前腕の痺れを生じている患者さんが継続的に来院されています。 母指先にほんのわずかな痺れが残っている程度で、発症頻度の忘れるくらい楽になってきました。日常生活に問題なく改善傾向です。 整形外科の医師の診察を受診した時に「医師からは「頸椎ヘルニアが良くなったのは、奇跡ですね。」と一言・・・・ 患者さんは、「はり、きゅうを続けました。良くなりました。」と言っても・・・・反応な...
頭痛、頚部痛 は手指から?
- 2012/11/08
- 14:48
パソコン作業や手作業を使用している方は、頭痛や頚部痛を発症する人は多いようですね。 患者さんの中では、姿勢が悪いから?と思っている人も多いようです。ねこ背だったり、同じ姿勢でいると確かに痛みを生じることはあります。 前腕部~末梢の手指を触診していると、指の動きや、前腕、上腕の筋緊張が多く、それらを改善していけば、頭痛、頚部痛も改善することもあります。 手指は頭、頚部に繋がっています。 頭痛、頚部...