33週の逆子がもどりました~。左京区 川端鍼灸治療院
- 2019/11/15
- 15:34

先日、他院からご紹介を受けて、逆子の患者さんが来院されました。 33週で来られ、母子ともにお元気で逆子以外は特に症状はありません。 診させていただくとおなかは張ることがほとんどなく、場所の余裕もまだありました。赤ちゃんは、治療中もググッとおなかの外から見えるくらいの動きがあったし、へその緒も巻いていないという事なので元に戻る条件としては十分そろっていました。 足首が冷たかったので、冷やさないよう...
29週の逆子、なおりましたっ!
- 2014/09/10
- 20:27

29週の逆子の患者さんが来られました。鍼治療を受けるのが初めてだったので少し緊張されてました。しかし、かえる条件が以下のようによかったので、・週数が早い・赤ちゃんもよく動いている・臍帯まいていない・お母さんの体力も不足してなかった・鍼をした後、脈がより太くなり、リラックスされた状態だった結果、2回の施術後、産婦人科を受診し逆子が治っているのが確認されました。その後も、安産になるように体調を整えるため...
34週の逆子治りました~。
- 2014/07/07
- 09:40

先日、34週の逆子の患者さんがホームページをみて当院へ来院されました。30週から逆子になられて逆子体操をしてもなかなか改善しない、産休に入ったので来院する時間ができた、という事でした。 ・赤ちゃんはよく動く・34週にしてはみぞおちあたりに余裕がある(週数が進むと赤ちゃんは大きくなってまわりにくくなるので)・おなかが張ることが少ない・へその緒もまいてないということでしたので逆子が改善する条件は一定そろっ...
逆子だった患者さん 無事に出産されました。
- 2014/04/24
- 16:42
逆子治療に通院されていた患者さんには、出産時や出産後のアンケートをいただいております。一昨日、そのアンケートが返信されてきました。2月まで逆子で通院されていた患者さんが、逆子が治癒して無事に3月初旬に元気な赤ちゃんを出産されました。3600gの大きめの赤ちゃんで、出産後は少しお疲れの様子でした。 母子共に健康が一番!良かったですね。 はり、きゅうは 不妊から 妊娠 逆子 出産後の体調管理まで、すべ...
逆子から出産へ はりきゅうの役割は・・・・
- 2014/02/07
- 16:58
逆子が改善した患者さんが、臨月に入って継続して来院してくれました。理由は、「鍼灸治療をすると身体が楽なんです。」とのことです。大きなお腹に二人目のお子様の相手や家事など等、大変ですよね。疲れが溜まってくるのは?当然ですよね・・・・ 人によっては、腰痛や頻尿、足の浮腫みなどなどの不定愁訴が出てくることがあります。 出産には、特に問題ないかもしれませんが、東洋医学では問題となります。 出産後の身体の...